スタッフ実績
※一部を除き、年代は担当したプロジェクトがリリースされた時期になります
2021年
・NieR Replicant ver.1.22474487139… (PS4 / XBOX ONE / Steam) 株式会社スクウェア・エニックス
担当:エフェクトの一部制作
2019年
・ゼルダの伝説 夢をみる島( Nintendo Switch)任天堂株式会社
担当:エフェクトリード / エフェクトの一部制作
・鬼ノ哭ク邦(PS4 / Nintendo Switch / Steam)株式会社スクウェア・エニックス
担当:エフェクトの一部制作
2018年
・スマートフォン用アクションRPGゲーム
担当:エフェクトの一部制作
・交響性ミリオンアーサー(iOS / Android)株式会社スクウェア・エニックス
担当:エフェクトの一部制作
2017年
・ロストスフィア(PS4 / Nintendo Switch)株式会社スクウェア・エニックス
担当:エフェクトの一部制作
・スマートフォン用アクションゲーム
担当:エフェクトリード / エフェクトの一部制作
・Hop Step Sing! 『気ままに☆サマーバケーション』(Steam VR)株式会社講談社
担当:エフェクトの一部制作
・ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(Nintendo 3DS版)株式会社スクウェア・エニックス
担当:エフェクトの一部制作
・乖離性ミリオンアーサー(iOS / Android)株式会社スクウェア・エニックス
担当:エフェクトの一部制作
2016年
・いけにえと雪のセツナ(PSVita / PS4 / Nintendo Switch)株式会社スクウェア・エニックス
担当:エフェクトの一部制作
・Hop Step Sing! 『kiss x kiss x kiss』(SteamVR)株式会社講談社
担当:エフェクトの制作
2015年
・ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT(WiiU / 業務用)株式会社バンダイナムコエンターテインメント
担当:エフェクトの一部制作
・乖離性ミリオンアーサーVR TGS体験版(PlayStationVR / SteamVR)株式会社スクウェア・エニックス
担当:カットシーンエフェクトの制作
2014年
・大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS (Nintendo 3DS) 任天堂株式会社
担当:エフェクトの一部制作